エントリー

カテゴリー「ひむかの【絆】」の検索結果は以下のとおりです。

絆がんばっぺし

東北も日本、日向も同じ日本、がんばろう東北!がんばろう日本!

■模刻 ひむかの杜
 東日本大震災を忘れず後世に伝えるために、模刻「ひむかの杜」を製作中です。模彫「ひむかの杜」は、清水寺樣、須藤仏師樣、村上製材所樣のご厚意によるものです。

■清水寺の大日如来坐像
ブータン国王夫妻、陸前高田市や宮城県塩竈市、神戸市などで1万1113人がノミを入れ「鎮魂と復興の祈り」が刻まれた大日如来坐像が、鎮魂と復興の祈りが刻まれた清光寺の大日如来坐像は、2012年の完成時は本堂に安置されました。
現在、大日如来像は、本堂より真福寺(塔頭大日堂)へご遷座されてます。
2006年8月、真福寺で「八福神の版木」が発見されました。

 陸前高田復興プロジェクト  倒木松で「大日如来坐像」

■東日本大震災復興支縁
1712年 八福神の扁額が、清水寺に奉納され八福神信仰が盛んになりました。
2006年 八福神の版木が、清水寺の真福寺(塔頭大日堂)で発見されました。
2012年 東前青年会東前七福神が復活されました。
2013年 釜石市東前青年会様より「東前七福神」のご指導と、
     清水寺貫主森清範樣より「八福神」の揮毫(きごう)を賜り、
     東日本大震災復興支縁「ひむかの杜八福神」を始めました。
     ひむかの杜 八福神

01.jpg  02.jpg 
須藤光昭仏師 村上富夫氏 大日如来坐像
 03.jpg 04.jpg 
被災地の早期復興を願い 「絆がんばっぺし」 は製作されました
揮毫:森清範貫主 彫刻:須藤光昭仏師 倒松の銘板:村上製材所

清水寺貫主 記念講演会 開催の案内 

 2014年11月11日にご案内の通り、京都市にある音羽山清水寺の貫主森清範樣を招いて、記念講演会を開催致します。2015年は「今年の漢字」が20周年、「うら盆」も100回目という、節目の年の講演会になります。

 宮崎初「漢字一文字」を披露されます。

 うら盆法話(パンと牛乳) ⇒絆動画(47NEWS) 今年の漢字(Wikipedia)

開催日 :2015年9月8日(火)午後
会場  :宮崎県日向市上町
参加方法:入場券(無料)が必要です(座席の都合上、当日券はありません)
特典  :来場者に、抽選で色紙(ひと筆)と新刊(サイン入)をプレゼント
入場券 :当サイトで、後日ご案内
問合わせ:当サイトで、後日ご案内

講演の内諾を頂きました

大震災月命日(11日)の今日、音羽山清水寺様より連絡がありました。
来年、日向市で講演の内諾を頂きました。感謝!

今年の漢字は20回目、来年(2015年)うら盆は100回目の節目の年になります。
 ⇒ うら盆法話  今年の漢字
 
毎月11日は、東日本大震災で多くの尊い命が奪われた月命日です。
東北のボランティアセンターでは月命日の朝、
黙とうを行ってからボランティア活動を行いました。

2年前の11月11日、日向市文化交流センターで、
東北の皆様の早期復興を祈念して「絆のイベント」を
日向市立日向中学校の定期演奏会とコラボさせて頂きました。
ことも達の東北を思う力でイベントは大成功でした。

イベントの様子は、東北の皆様もご覧になられました。
(各動画は約1分~2分に編集してます)
絆のイベント 2012年11月11日 日向市文化交流センター   
太鼓の練習(みんな)
太鼓の練習(保育園児 小学生)
ダンスの練習(みんな)
ダンスと太鼓の合同練(みんな)
演奏の練習(中学生)

                                               記事: NPO法人絆の黄色いハンカチ

絆の木札

今年も厄入りの皆様と関係者に「絆の木札」を身につけて頂きました。

10月10日~11日 八幡神社(宮崎県日向市大字日知屋1)
10月25日~26日 大御神社(宮崎県日向市大字富高5895)
11月02日~03日 五十猛神社(宮崎県日向市大字財光寺7260)

私達も「絆の木札 八福神」を身につけて日向十五夜祭りに参加しました。
東北も日本 日向の同じ日本 がんばろう東北 がんばろう日本

                                               記事: NPO法人絆の黄色いハンカチ

kihuda.jpg hagaki.jpg
陸前高田市の松の倒木で作られた絆の木札 木札の制作工程と一本松の絵葉書
hikiyama.jpg 003.jpg
 山車と絆の木札のお祓い(八幡神社)  絆の木札の説明(八幡神社)
002.jpg kihuda01.jpg
 絆の木札のお祓い(大御神社)  厄入りの皆さんの胸には「絆の木札」
kihuda021.jpg isotake01.jpg
お神輿の出陣(大御神社) 絆の木札のお祓い(五十猛神社)
isotake02.jpg 001.jpg
絆の木札の奉納(五十猛神社) 絆の木札の説明(五十猛神社 総練習)
 sake.jpg  led.jpg
神社と厄入の皆さんへ岩手県純米酒を奉納 七色(LED)に光る「ひむかの杜」提灯

東日本大震災復幸支縁

 日向十五夜祭りに参加しました。台風の影響で1日限りの開催でしたが、ことも達は最後まで、元気に踊ってくれました。

 ひむかの杜八福神は、上町商店街の有志を中心に東日本大震災で被災された岩手県釜石市、陸前高田市、大船渡市の皆さんと一緒に活動をしています。八福神招福舞は、釜石市の皆さんのご指導のもとに踊っています。

 今年も、陸前高田市の松の倒木で製作した「絆の木札」を神社に奉納、おおふなと夢商店街さんま祭に日向特産へべすや釜石市の皆さんへみかんをお届けすることが出来ました。

 音羽山清水寺貫主森清範様の御厚意で、絆、八福神、ひむかの杜の揮毫(きごう)を賜り、支援を頂いてます。

                                               記事: NPO法人絆の黄色いハンカチ

練習の動画(2014年)

04-8god900.jpg 02-2012kamaishi-900.jpg
ひむかの杜八福神メンバー 2012年 東前青年会東前七福神の皆さん
01-tamashi-900.jpg 03-2012aoba-900.jpg
&釜石魂 2012年 青葉公園商店街の皆さん
06-8god-900.jpg 07-8god-900.jpg
 東日本復 八福神様 御乗車  八福神招福舞(ストリート)
 05-8god-900.jpg 08-8god-900.jpg
お神輿ミゼット(電気自動車) 八福神招福舞(ひむかの杜ステージ)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

9.11
2015/09/11 00:00
文化講演会 終了
2015/09/10 13:00
人形作家の安部朱美さん
2015/09/09 00:01

Feed